雑談日記について
説明
このページは無料講座の別館という位置づけです。無料講座は、勉強という要素が強いですが、こちらは、それよりもっと気楽に読んでもらえるような中身です。
また、内容には一貫性は無く、適当に思いついたこと、講義で出た質問に答えたことなど、思いつくままに書いていきます。
記載内容は専ら主観的なものです。
目次
基本的に新しいものが上にくるように並べていますが、例外もあります(特に大事なものは上の方にあるかも知れません)。- 【祝・御開店】いのうえの餃子
 - 【追悼】安倍晋三閣下
 - ありがとう!出町王将
 - 哀愁の大晦日
 - 多忙な日々
 - 「消費税増税」が日本を滅ぼす
 - 講師依頼等受付中!
 - きくな
 - 理事長
 - 指定席はつらいよ
 - 「消費税増税」が消える日
 - 招かれざる客にはロクなのがいない
 - 【シリーズ:選挙の年】大阪ダブル選挙
 - 【シリーズ:選挙の年】立候補届出のあとで
 - 【シリーズ:選挙の年】立候補届出までの流れ
 - 鬼は角を生やし、虎柄のパンツを履く
 - 【シリーズ:選挙の年】泡沫候補の意味と意義
 - 【シリーズ:選挙の年】「そうだ 立候補、しよう。」の前に…
 - 【シリーズ:選挙の年】投票する人の選び方
 - 【シリーズ:選挙の年】投票することの意味
 - 迷惑電話の撃退法?
 - 選択肢問題の攻略法
 - 受験の季節
 - お年玉と年金
 - 最大の敵は“他人事”という思考
 - メリー・クリスマス「餃子の王将」
 - ♪きっとだれもこない♪
 - 花咲く時
 - 食前のデザート?
 - 動画をどう楽しむか?
 - アッシーくん・メッシーくん・ミツグくん
 - 防災訓練と口紅と
 - 「研究」は難しいことではない
 - 「記録する」ということ